この利用規約(以下「本規約」といいます)は、O.D.Beauty(以下「当サービス」といいます)を運営する奥田歯科(以下「当院」といいます)が提供するすべてのサービスの利用条件を定めるものです。ご利用者様(以下「利用者」といいます)には、本規約に同意いただいた上で、当サービスをご利用いただきます。
第1条(適用)
本規約は、利用者と当院との間の当サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
当院は当サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下「個別規定」といいます)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
本規約の規定が前項の個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。
第2条(定義)
本規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとします。
- 1. 「当サービス」とは、O.D.Beautyが提供するホワイトニング、リップアートメイク、脱毛、フォトフェイシャル、ヒアルロン酸導入、デンタルエステ等の美容サービス、及びこれらに関連するウェブサイト、アプリケーション等の総称を指します。
- 2. 「利用者」とは、当サービスを利用する全ての方を指します。
- 3. 「利用契約」とは、本規約に基づいて当院と利用者との間に成立する、当サービスの利用契約を指します。
第3条(利用契約の成立)
利用契約は、利用者が本規約に同意の上、当院所定の方法で予約の申し込みを行い、当院がこれを承諾した時点で成立するものとします。
当院は、利用者が以下のいずれかに該当する場合、予約の申し込みを承諾しないことがあり、その理由について一切開示義務を負いません。
- 1. 本規約に違反したことがある者からの申し込みである場合
- 2. 虚偽の情報を提供した場合
- 3. 施術が適切でないと当院が判断した場合
- 4. その他、当院が不適切と判断した場合
第4条(予約・キャンセル)
利用者は、当院所定の方法により、施術の予約を行うものとします。
予約の変更またはキャンセルは、予約日の前日までに当院へご連絡いただく必要があります。
当日のキャンセル、または無断キャンセルの場合、やむを得ない事情がある場合を除き、キャンセル料が発生することがあります。キャンセル料の詳細は以下のとおりです。
キャンセル料
- • 前日まで:無料
- • 当日キャンセル:施術料金の50%
- • 無断キャンセル:施術料金の100%
※体調不良など、やむを得ない事情がある場合は、可能な限りお早めにご連絡ください。
悪天候、災害、その他やむを得ない事由により、当院が施術の実施が困難と判断した場合、当院は予約をキャンセルまたは変更することができます。この場合、当院は利用者に対してキャンセル料その他の損害賠償責任を負いません。
第5条(料金及び支払方法)
利用者は、当サービスの対価として、当院が別途定める料金を、当院が指定する方法により支払うものとします。
料金は、各サービスページ及びカウンセリング時に提示される金額とし、全て税込価格です。
利用者が料金の支払を遅滞した場合、遅延損害金を支払うものとします。
お支払い方法
- • 現金
- • クレジットカード(VISA / MasterCard / JCB / American Express / Diners Club / Discover / UnionPay(銀聯))
-
•
電子マネー:交通系IC(Kitaca / Suica / PASMO / talca / manaca / ICOCA / sugoca /
nimoca / はやかけん)
※PiTaPaは除く。 - • 電子マネー(Apple Pay / Google Pay / QUICPay / iD / nanaco / 楽天Edy / waon)
- • QRコード決済(Alipay(支付宝) / WeChat Pay(微信支付) / メルペイ / auPAY / FamiPay / PayPay / d払い / 楽天Pay)
第6条(カウンセリング・施術)
当院は、施術前に必要に応じてカウンセリングを実施し、利用者の希望や体調等を確認の上、適切な施術プランを提案します。
利用者は、カウンセリング時に正確な情報を提供し、体調、既往症、アレルギー、服用中の薬等について申告する義務を負います。
当院は、カウンセリングの結果、施術が適切でないと判断した場合、施術をお断りすることがあります。
施術の結果には個人差があり、必ずしも利用者が期待する効果が得られるとは限りません。
第7条(禁止事項)
利用者は、当サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
- 1. 法令または公序良俗に違反する行為
- 2. 犯罪行為に関連する行為
- 3. 当院、他の利用者、または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利または利益を侵害する行為
- 4. 当院のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 5. 当院のスタッフに対する暴言、暴力、セクシャルハラスメント等の迷惑行為
- 6. 虚偽の情報を提供する行為
- 7. 予約の転売、譲渡等の行為
- 8. 反社会的勢力等への利益供与行為
- 9. 施設内での撮影、録音等、当院の許可なく行う行為
- 10. その他、当院が不適切と判断する行為
第8条(利用制限及び契約解除)
当院は、利用者が以下のいずれかに該当する場合、事前の通知なく、当該利用者に対して、当サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、または利用契約を解除することができるものとします。
- 1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 2. 料金等の支払債務の不履行があった場合
- 3. 当院からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
- 4. その他、当院が当サービスの利用を適当でないと判断した場合
当院は、本条に基づき当院が行った行為により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第9条(免責事項)
当院は、当サービスに関して、以下の事項について一切の責任を負いません。
- 1. 施術の効果には個人差があり、必ずしも利用者が期待する効果が得られるとは限りません。当院は、施術の効果を保証するものではありません。
- 2. 利用者が虚偽の申告または必要な情報の申告を怠ったことにより生じた損害
- 3. 利用者が当院の指示、注意事項に従わなかったことにより生じた損害
- 4. 天災地変、戦争、暴動、その他不可抗力により生じた損害
- 5. 当サービスに関連して利用者と他の利用者または第三者との間において生じた紛争
当院は、当サービスに関して、利用者が被った損害について、当院に故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
第10条(サービス内容の変更・停止)
当院は、利用者に事前に通知することなく、当サービスの内容を変更、追加、または停止することができるものとし、これによって利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。
第11条(利用規約の変更)
当院は、必要と判断した場合には、利用者に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。変更後の本規約は、当院ウェブサイトに掲示された時点で効力を生じるものとします。
本規約の変更後、当サービスの利用を開始した場合には、当該利用者は変更後の規約に同意したものとみなします。
第12条(個人情報の取扱い)
当院は、当サービスの利用によって取得する利用者の個人情報について、当院の「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。
プライバシーポリシーの詳細は、こちらをご確認ください。
第13条(通知または連絡)
利用者と当院との間の通知または連絡は、当院の定める方法によって行うものとします。
当院は、利用者から、当院が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時に利用者へ到達したものとみなします。
第14条(権利義務の譲渡の禁止)
利用者は、当院の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
第15条(準拠法・裁判管轄)
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
当サービスに関して紛争が生じた場合には、当院の所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
制定日:2025年11月1日
最終更新日:2025年11月1日